株式会社 一成は、自然環境事業をトータルにサポートする総合コンサルタントです。

issei 株式会社一成 Engineering of Natural Environment and Urban Design

〒675-1217 兵庫県加古川市上荘町薬栗 27-1
TEL 079-428-0682 FAX 079-428-2427

採用情報 RECRUIT

ごあいさつ

2013年入社 
動植物調査から住民参画事業まで、
幅広く経験を積んでいる最中です!

この会社に決めた理由は何ですか?

幼い頃から動物に関わる仕事がしたいと思っており、大学では畜産をはじめ野生動物やコンパニオンアニマルについて学びました。そこで、家畜と野生動物のインターフェイスに関する研究をしたことがきっかけで、人と動物の関係に興味を持ちました。
一成では、鳥獣被害対策に関わる業務を通じて人の役に立つことができ、また森林や河川などのフィールドに出て生物と距離の近い仕事ができると感じ、この会社で働きたいと思いました。
会社訪問の際に、会社のことだけでなく業界について等も丁寧に説明してくださった社長の人柄が印象的だったこともあり、一成への入社を決意しました。

現在携わっている仕事内容について教えてください

近畿・中国地方のあらゆる山地で、樹木の胸高直径や樹高、樹種、草本層や植物が生育する地点の地形等を調査する現場を多く経験してきました。その他、河川の取水堰に設けられた魚道での遡上調査等も行ってきました。
最近は、このような調査の現場だけでなく、地域住民に対する広報パンフレットの作成等企画系の業務にも携わっています。
動植物調査から住民参画事業まで、幅広く経験を積んでいる最中です!

やりがいを感じる瞬間は

今までで一番やりがいを感じたのは、森林調査等で山に入った時です。調査地点まで1000m以上高低差がある場合や、片道数時間掛かる場合もあり、登山道や林道も無く足場が悪い山中を歩くことも多々あります。先輩方のペースに付いていくのが難しいこともありますが、それらを乗り越え、調査を終えて下山した時には達成感があります。
まだまだ未熟なため、調査の現場では分からないことに直面して戸惑うことも多くありますが、知識や経験を積み、やりがいを感じる瞬間を増やしていきたいと思います。

就職活動中の皆さんへ一言!

一成に少しでも興味がある方は、ぜひ一度会社訪問やインターシップ、アルバイトに来てください。また、「百聞は一見に如かず」ですから、一成に限らず、いろんな企業に出向いて実際の雰囲気を感じてみてください。
周囲の人に内定が出ると焦ったり、結果が出ず落ち込むこともあると思います。しかし、就職先が決まったら終わりではなく、就職先で何をしたいのかが大切だと思います。
周りに左右されず、自分らしく、自分のしたいことに向かって頑張ってください。