Web AI ゲート かぞえもん 導入のメリット 捕獲の労力を軽減 昼間に餌づけとモニター(タブレット画面もしくはWeb画面)をチェックするだけ!夜までシカやイノシシが出るのを待っている必要はありません。夜間はかぞえもんが自動で監視を開始し、進入頭数を調べます。メールを使ったお知らせ機能もあります。 囲いわなの捕獲効率を最大化 AIシステムの導入によりワナ1基当たりの年間平均捕獲数が2.45頭から7.35頭(約3倍)に増加しました。 さらに、通信機能を持つかぞえもんAirから配信されるリアルタイムな情報や捕獲確率情報をご活用いただくことで捕獲効率が上がります。 ※兵庫県立大学調べ スマートディアーを防ぐ 群れをなす動物の1頭だけを捕獲してしまうことで、わなを学習した個体(スマートディアー、スレジカ等)を増やしてしまい、地域全体の捕獲活動を困難にしてしまうことが課題になっています。 かぞえもんAirは、確認モードで群れの大きさを確認し、捕獲モードでできる限り最大数の捕獲を行うため、捕り漏らしを防ぎます。 成獣だけを選んで捕獲 イノシシの被害対策としては、成獣を捕獲することが大切です。しかし通常の箱ワナなどでは警戒心の薄い幼獣が先行して進入し捕獲時には幼獣のみということがよくあります。かぞえもんAirは、センサーの高さを調整することで幼獣や小動物には反応せず成獣をターゲットに捕獲を実行することができます。 使いやすい操作パネル 運転開始まで最短2タッチの操作で稼働開始。これまで一部の人しか従事できなかった捕獲に、多くの人が取り組めるようになりました。 遠隔操作も可能 設定はかぞえもんAirの本体だけでなくサーバー上からも設定変更ができます。インターネットに接続されたパソコンやタブレットがあれば遠隔操作で設定可能。餌付けの方と操作をする方が別でも大丈夫です。