株式会社一成 issei株式会社一成
ジビエ利活用関連情報

Hunter

ジビエハンター

ジビエハンターとは

全国でシカやイノシシによる農林業被害や希少動植物の減少などの生態系への影響が深刻化し、被害防止や個体数管理の一環で、捕獲が推進されています。

シカやイノシシは有用な食資源でもあることから、国や地方自治体は、安全・安心な食肉として消費者に提供するため、国産ジビエ認証制度をはじめ、衛生的な食肉処理施設の普及を支援してきました。今後、さらにシカやイノシシの食肉としての活用を推進するため、施設に持ち込む捕獲従事者の食肉としての衛生管理および安全な捕獲に関する最新の知見に基づいたレベルアップが求められています。

そこで、食肉に適した方法で捕獲から搬入までの衛生管理を学んだ捕獲従事者を研修を通じて育成し、ジビエハンターとして、広く活躍いただくための制度を検討しています。

ジビエハンターの役割

家畜を処理加工する「と畜場」では生きたままの家畜が搬入されますが、ジビエの処理加工においては捕獲従事者が止めさし、放血処理を行った個体が搬入されます。そのため、ジビエにおいては、捕獲現場で処理を行う「捕獲従事者」の衛生管理に関する知識や技術が必要になります。ジビエハンターは、捕獲現場から施設、消費者までつながる「衛生管理のバトンパス」の一番手を担う役割をもちます。

また、捕獲現場での処理方法は肉質に影響することから、ジビエにおいては捕獲時の処理が重要になります。食肉利用ファーストで行動するジビエハンターが捕獲することで、より歩留まりが良く、ストレスが少なくおいしい食肉につながる個体の搬入が増えるため、施設の採算性向上にも貢献します。

ジビエハンターは消費者が求める衛生的でおいしい食肉をつくる第一走者となり、消費者が求める「売れる肉(衛生的でおいしい肉)」をつくり、処理施設の経営安定に貢献することで、地域の捕獲活動の継続から持続可能な獣害対策をサポートする、重要な役割といえます。

食肉利用ファースト

ジビエハンターに関する研修会

(株)一成では、農林水産省鳥獣被害防止総合対策交付金 利活用技術者育成研修事業をうけ、ジビエハンター研修会(試行)を実施しました(令和2年度、令和3年度)。

※「ジビエハンター」とは役割をイメージした呼び方のため、ここでの説明は当社による解釈の一つであり、定義ではありません。